ニュース ソニー、PSストアからGTA6パロディを削除、Steamでは継続

ソニー、PSストアからGTA6パロディを削除、Steamでは継続

by Charlotte Sep 27,2025

物議を醸したGTA 6のパロディ作品「Grand Taking Ages」の開発チームが、ソニーによるPlayStation Storeからの削除後にSteam掲載で再浮上しました。

制作者によると、この風刺的な経営シミュレーターでは、架空のゲーム開発スタジオを運営する体験が可能です。

パロディゲーム『Grand Taking Ages』がSteamで新たな居場所を発見
『Grand Taking Ages』がPlayStation削除後Steamでデビュー

先月PlayStation Storeに登場した同作は、AI生成の疑わしいアートワーク、荒唐無稽なゲームプレイ主張、捏造のプレス称賛など、RockstarのGTA 6長期待機を揶揄する内容でした。2025年5月リース予定と偽装されたにもかかわらず、ソニーは当然ながら本作を削除しました。

開発元ViolarteはIGNに対し、Steamの要件を満たすための重大な変更を報告:

  • タイトルから「VI」を削除
  • ブランディング要素の再設計
  • 風刺目的を強調する宣伝素材の改訂

Steam版では、風刺的コンセプトを強調した新トレーラーとスクリーンショットを公開。ただしAI生成コンテンツの痕跡(SteamのAIポリシーに準拠して開示された不自然なボイスオーバーなど)は残っています。

『Grand Taking Ages』トレーラーはAI音声を採用
新トレーラーで目立つAI生成音声

ViolarteはValveとは異なる戦略を取り、早期にプロジェクトの風刺意図を共有しました。「事前相談によりプラットフォームガイドラインとの整合性を確認できた」と広報は説明。

開発側は「Grand Theft Hamlet」など前例を挙げ、パロディ作品のプラットフォーム掲載権を主張。Steam承認の改訂内容が懸念点を解決したとして、ソニーに再考を求めています。

ソニーが初期掲載を許可したことは驚きでしたが、Steamのオープンな市場ではAI関連作品を含む問題作が増加中です。

本家GTA 6は2025年秋にPlayStation 5/Xbox Series X/S向けにリリース予定です。

最新の記事 もっと+
  • 26 2025-09
    エルデンリング新コンテンツ「ナイトレイン・デュオ」近日配信、売上好調で注目集まる

    『エルデンリング ナイトレイン』は発売後5日間で350万本以上の販売数を記録し、Steamでのユーザー評価も「賛否両論」から「おおむね好評」へ上昇した。とはいえ、2022年に発売されたベースゲームが3000万本という驚異的な売上を達成していることを考慮すると、この数字は控えめと言える。参考までに、今年初めに発売された『エルドツリーの影』はわずか3日間で500万本を売り上げた。混乱の立ち上げから課題を乗り越えるこのマルチプレイヤー向けスピンオフ作品は発売初日に200万本を売り上げたものの、評価は分

  • 26 2025-09
    クラール・オブスキュアのトレーラーで主要キャラクターのバックストーリーが明らかに

    スタジオ・サンドフォール・インタラクティブは、天才発明家ギュスターヴをフィーチャーした初のキャラクター紹介映像を公開しました: 英語版声優をチャーリー・コックスが務めるこのキャラクターは、幼少期から謎の女性「絵描き(ペインタレス)」に対する恐怖を抱えてきました。彼は防衛システムの開発と農業技術の向上にキャリアを捧げ、故郷を守ることに尽力してきました。今や彼は究極の挑戦に臨もうとしています——エクスペディション33に参加し、長年の恐怖と対峙しながらリュミエールの未来を守るために。 今後数ヶ月に

  • 25 2025-09
    エイリアン映画シリーズ:観るべき順番ガイド

    クラッシュ・ロワイヤルのインフェノ・ドラゴンが、登場から10年近くを経て待望の進化アップグレードを獲得。この伝説的な炎の生き物はついに強化能力を得て、SupercellとフィンランドのコメディアンIsmo Leikolaによる特別コラボレーションで祝福されました。熱い交渉が幕を開ける!デビューから約10年、インフェルノ・ドラゴンはIsmo Leikola扮する風変わりなハリウッドエージェントと共に新作クラッシュ・ロワイヤルトレーラーに登場。スターへの道を熱弁します。ドラゴンはコミカルにゲーム内の